2010年 07月 08日
やだやだと”ねないこだれだ”
何をするにも「やだやだ!」ですよー。
ところかまわずひっくり返ったり
やだやだなので、一日中汗だくです…。
でも「いやいや!」よりも「やだやだ!」の方が
ちょっと個人的にソフトな感じがするというか好きかもw
やだやだツイストが頭の中に浮かんでニヤニヤしちゃう。
それにしても「やだ」ってどこで覚えたんですかね。
あ、やだやだツイスト?
でも一回くらいしか見た事ないような。
んで、寝るのもやだやだなので
”ねないこだれだ”を買ってみたわけです。
そしたら、「おばけちゃん(ハート)!」で
おばけ大好きっこになりました…。
もう読んできかせると両手をバタバタさせて大興奮&満面の笑み。
連れて行って欲しいそうです、おばけに。
今のところ怖いものとして
■外食したお店にあったお面
■英語であそぼの歌に出てくる木のおじいさんの人形
■シャキーンに出てくる仏像みたいなヤツ
なので、おばけはそれ以上にヤバいよ!と
語ってみましたが、まだ理解できないようです。
まぁ、あれだけ喜んでくれれば、買ったかいはあります。
作戦?は失敗に終わり寝るどころか目がランランになってましたけども。
”ねないこだれだ”って40年前からあるんですね!
やっぱりベストセラーになる絵本は食いつくもんですねー。
by merrygloomy
| 2010-07-08 00:22
| こども